« 今季初房総ダム湖。。 | トップページ | 急遽決定!決算セール。。。 »

2016年3月16日 (水)

2バイト1バラシ。。。

先ずは言っておきたい。。(マツコ有吉の怒り新党風)

前日、山間部では雪になったという冷たい雨のおかげで房総ダム湖の水温はかなり低下していたと言う事を。。。

スタート地点の本湖で約8度だった水温は、上流に向かうにしたがってなんと6度台に突入(>_<)。。この↓写真を見る限りだと、青空のもと快適に釣りをしてるかのように見えますが、朝はそこそこ気温も低くキツかったです。。

2016316hitori_1

房総ダム湖マスター青芳さん曰く、、「今日は間違いなく午後から勝負ですね~」と。。。

まあ、全くその通りでして、、午前中は一切何事も起こりませんでした。。だって、6度台の水温って真冬並みですから・・・。

そんなこんなで、午前中の釣りはガツガツした感じもなく、まったりと時間が進みます。

そこでこんな↓レアな光景を見る事が出来ました。。コチラ、青芳さんがナント!ダイレクトリールをキャストしてるシーンです。。連続写真でご覧ください(^_-)-☆。。。(→使用タックル:BPロッドT-3&リボルバー#514SD)

2016316hitori_2

2016316hitori_3

2016316hitori_4

もちろん、バックラッシュすることなく綺麗にキャストする事が出来るのは言うまでもありません。。

そして午後。。。

水温上昇とともに上流にグッドコンディションのバスが刺すだろうとの予想のもとに、ブッシュをかき分け上へ上へと突き進みます。。

2016316hitori_5_2

自分は約束通り?「キール・ポップ」メインにフルサイズルアーを投げ続けましたが、青芳さんはいつものごとく「まずは1匹!」と言う事でケムサイズをメインにしたパターンに変更。。

程なく、、上流の川筋でフグロッグでバイトを貰うもフックアップせず。。。

はい(*^。^*)、、やはり午後から徐々に活性が上がってきている事は確かな様です。。

そして来ました!!いきなり青芳さんがやりました(^◇^)、今月発売予定のケムポップ(ブラッククラウンカラー)でお見事50アップ!50センチジャストの見事な魚!自分が軽快なネットさばきで掬わせて頂きました。。。

2016316hitori_6

いや~、、ほんといい魚でしたね~。。自分なんか、久々にバス見たもんだから、コレは50センチ後半あるんじゃないかと思っちゃいました。。。しかし、ここのダム湖はケム&チコが効くし、しかも釣れるとサイズがデカイ!ってのが魅力ですね~。。

そしてここからは自分に釣らせるために青芳さんはほぼ操船に専念し、アシスト役に回ります。。感謝。。。

正直、いったんは心が折れかけてダイレクトタックルでギリギリキャストできるザッパー・ミチコもキャストしたりしましたが、、いやいや違う!と再び心入れ替え?マグナム・ザッパーメインで再び上流筋を目指します。。

滝からの流れ込みと、川筋の合流点。。それはもういかにもなポイントで、魚体を見せての突き上げバイトを貰うも、、、載せられず(>_<)。。。いや~、、コレは本当に悔しかったな~(多分コレもそこそこデカかった)。。マグナム・ザッパーですからね~。。。これで釣っていれば二人で万々歳だったのに・・・。

程なく、、青芳さんが何気なくキャストしたダイナリーで、サクッと2本目キャッチ。。そんなもんです(-。-)y-゜゜゜

2016316hitori_7

それでも自分の心は折れませんでしたよ~。。青芳さんも最後の最後まで真っ暗になるまで付き合ってくれました。。。

そしてそして、、帰りながらの一級滝ポイントで!ザッパー・ウッドクラッシックに待望のバイト(^◇^)。。。

しかし、ロッドアクションしてる位置が悪くってフッキングのストロークをとることが出来ず、結果的にフッキングが甘かったのか、程なくフックアウト(>_<)。。。もう、コレは完全なるヒューマンエラー。。明らかな自分のミスで待望の今季初バスをキャッチする事が出来ませんでした。。。

まあ、しょうがない。。。今季初の2バイト貰った訳だし、一歩前進って事で良しとしましょう。。。

コチラ↓昨日バイトを貰ったルアー達。。。

2016316hitori

最終的には実績の高いルアーに頼ってしまったカタチにはなりましたが、フルサイズルアーでやり通した充実感だけはある、有意義な釣行となりました。。(ちょっと強がり・・・。)

最後に、、、

実は昨日の釣行にはオマケの話がありまして、帰りのコンビニでマネークリップごと現金を落としてきてしまったんですが、帰ってすぐに気が付いて電話したら、、ちゃんと保管して頂けてるとの事で、来週取りに行くという事になりました。。。

はいそうです。。必然的に房総ダム湖リベンジ釣行決定です(^_-)-☆。。

って事で、来週こそは今季初バスを手にしたいと思います!!!

PS) 青芳さん目線の釣行記はコチラからご覧あれ!!

BPトップページ

|

« 今季初房総ダム湖。。 | トップページ | 急遽決定!決算セール。。。 »

釣果報告」カテゴリの記事

コメント

フィールドによって、ルアーの好みはあるんですね。
野池サイズで重いルアーが無い事が気に食わなくて
ハンドメイドしてるのですが、元値とか考えたら
材木屋とか、通う日比です。エポキシコートで、
苦戦中。トップがきれいにできなくて。

投稿: 松本純一 | 2016年3月17日 (木) 18時52分

松本さん>>
ですね~。。
小さいルアーが良い所。。。
逆に大きいルアーが効く所。。
色々ありますな~(^。^)y-.。o○
まあ、だから面白いんですけどね。。。

投稿: BPまつい | 2016年3月17日 (木) 19時51分

釣れないのは、残念ですが青ヨシさんが気を使ってだのが気になりますね?

投稿: 山科 常和 | 2016年3月17日 (木) 21時09分

松井さん?あなたは本当に釣れないですね?
真剣に釣りした方がいいですよ〜
生意気な発言スミマセん。

投稿: BP命 | 2016年3月17日 (木) 21時13分

山科さん>>
仮に自分が先に釣ったら、次は同船者に釣ってもらいたいと思うし、それなりに気を使うのは普通じゃないでしょうか。。。

投稿: BPまつい | 2016年3月17日 (木) 21時54分

BP命さま>>
いやいやっ、、この時季トップじゃ釣れないのが普通ですから。。。
これまでだって3月に釣ったことなんて数えるほどしかありませんし、遅い年は5月末まで釣れなかった事だってありますよ。。
とにかく青芳さんが人並み外れた凄腕アングラーだと言う事をお忘れなくm(__)m。。。

投稿: BPまつい | 2016年3月17日 (木) 22時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« 今季初房総ダム湖。。 | トップページ | 急遽決定!決算セール。。。 »