まだまだ続く。。。
弾丸取材釣行 in 淀川。。コレがまあ、正直なかなか厳しい戦いでした。
何が厳しいかって、その酷い風。。写真じゃ分かりずらいかもしれませんが、言ってしまえば取材じゃ無ければ絶対カヤックを出さない位のヤバイ風でした。もちろん自分も松本さんもそこそこ漕いでますから問題無かったのですが、初心者の方にはお勧めしないフィールド状況だったと言っていいでしょう。更に、取材艇のジョンボートの方はもっと酷かったかも。。ジョンはカヤック以上に思いっきり風を受けて進まないし、その分バッテリーは消耗するし、、結局一日で3本のバッテリーを使ってしまった程です。。
だいたいの状況はツイッター&フェースブックで経過報告したとおりですが、、早い時間帯に激烈バイトを貰ったものの乗せられず、その後ず~っと反応なしの状態が続き、、、最後の最後にどうにかひと仕事する事が出来ました。。コチラ↓ツイッター&フェースブックにも掲載したスマホ写真ですが、、とにかく嬉しい1本でした。
ヒットルアーは、久々のウッドフッカー(シャチホコカラー)。。サイズは40センチちょいってところでしょうか。とにかく風の影響で水面が荒れてて、アピール重視のチョイスで信頼のウッドフッカーを選んだカタチです。。弱いルアーじゃ魚に気が付いてもらえないだろう、、、って感覚で、昨日は基本的に強いルアーばかり使ってました。。
その他、、、詳しくは7月末に発売予定の「ロドリサーフェース」をご覧ください。
そして、、この取材釣行は、まだまだ続きます。。。なんと第2ラウンドを19(火)に行う事となりました。もちろん今回同様に前日入りの弾丸釣行。。更なる結果を求めてもうひと踏ん張り頑張ってきます。まあ、今回の釣行でフィールドの状況や雰囲気は少なくとも分かったので、、次はもうちょっと余裕ができるんじゃないかな。。。
そんなこんなで、、明後日18日(月)の営業も変則営業となりますのでアシカラズ。今回同様に午後6時頃には大阪に向けて出発しますのでそれ以降はママ松井の留守番営業となり、営業時間は午後9時までとさせていただきます。度々ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいm(__)m。。。
ところで、、
釣行先からツイッターやフェースブックをアップしてる際は、ほぼコメント返しが出来てません。それやってると、釣りになりませんし、、帰ってからレス入れてもタイムリーじゃなくなってしまいます。。お許しくださいm(__)m。。。でも、、ちゃんと皆さんの声は届いてますので、本当に力になります。ありがとうございます。。
って事で、これからもちょいちょい覗いてやってください。ヨロスクです(^o^)丿。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- BPグリップ×フィッシュテール。。(2017.04.20)
- 2017カヤックミーティング。。(2017.04.16)
- 明日は会場でお待ちしてます!(2017.04.15)
- J.D.スイッシャーの浮き角調整について。。(2017.04.14)
- 早目の会場入りを。。。(2017.04.13)
「お知らせ」カテゴリの記事
- ブログ引っ越します。。。(2017.04.21)
- 明日は会場でお待ちしてます!(2017.04.15)
- いよいよ今週末は恒例のカヤックミーティング。。(2017.04.10)
- 手違いがありまして・・・。(2017.03.30)
- 業務連絡。。。(2017.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント